会報「パーキスターン」2019年発行分・目次

| Vol. 267……2019年12月発行 | |
| パキスタンの交通インフラ革命——タクシー配車アプリ・カリームで手に入れた移動の自由:須永恵美子 | 1 |
| ギルギット近郊学校建設プロジェクト 2019:岡京子 | 9 |
| パキスタンにおける2輪車市場の現状と今後:鈴木康高 | 13 |
| 新パキスタン大使の日本・パキスタン協会へのメッセージ:Imtiaz Ahmad | 19 |
| パキスタン&ジャパンフレンドシップフェスティバル2019 開催 |
25 |
| パキスタン料理家・シャー真理子先生による 第22回「本格!パキスタン料理教室」開催 |
27 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(40):シャー真理子 | 40 |
| パキスタン・ニュース | 41 |

| Vol. 266……2019年8月発行 | |
| 平成30年度協会決算等承認 | 1 |
| 衛藤征士郎日本パキスタン友好議員連盟会長にパキスタンの勲章が授与 | 9 |
| パキスタン農業の新しい風——契約農業とアグリビジネス:黒崎卓 | 10 |
| パキスタン財閥の出自的背景について:川満直樹 | 16 |
| カウワーリーがやって来る!:村山和之 | 21 |
| パキスタン人男性初の7大陸最高峰登頂者 ——ミルザ・アリ氏:寺沢玲子 |
29 |
| 東京写真月間「アジアの写真家たち 2019 パキスタン」開催 | 33 |
| 第21回日本・パキスタン協会料理教室に参加して:仲村安広 | 35 |
| 私の一枚(150)…Musharraf大統領との友好:今泉濬 | 39 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(39):シャー真理子 | 40 |
| パキスタン・ニュース | 41 |

| Vol. 265……2019年4月発行 | |
| 平成30年度第5回理事会開催 | 1 |
| 里帰り:イムラーン・ハーン新政権への期待:平島成望 | 5 |
| ビィビィ・サークル「ハートゥ・ハートゥ」活動報告:水野公代 | 10 |
| 第32回「シンポジウム・パーキスターン」報告:大山純一郎 | 15 |
| パキスタン・アフガニスタンの友好的交流の歴史 ——ウルドゥー語記録から見るイクバールの関与を中心に:登利谷正人 | 29 |
| 《パキスタンの山》登山の記録 ——チュコルデストサール(5,800mあたり):川崎浩史 |
35 |
| 私の一枚(149)…ナガール藩王国最後の藩王の墓を詣でる:寺沢玲子 | 46 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(38):シャー真理子 | 47 |
| パキスタン・ニュース | 48 |
| パキスタンとインドの紛争 | 58 |
| 2018年度総目次 | 60 |
