会報「パーキスターン」2018年発行分・目次

| Vol. 264……2018年12月発行 | |
| 日本・パキスタン友好議員連盟のパキスタン訪問 | 1 |
| カーン大使との夕食懇談会開催 | 4 |
| パキスタン・セミナー in 名古屋の開催 | 5 |
| パキスタン&ジャパンフレンドシップ フェスティバル2018開催 | 7 |
| イムラーン・ハーン政権の100日(ドーン紙より) | 9 |
| カラーチーに住むロヒンギャの人々を訪ねて:小野道子 | 12 |
| 《パキスタンの山》登山の記録 ——KAWASAKI PEAK T(5,700m) U(5,650m):川崎浩史 |
19 |
| 私の一枚(148)…ハム ト マズドゥーリ ヘェ:依知川守 | 25 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(37):シャー真理子 | 26 |
| パキスタン・ニュース | 27 |
| 第20回料理教室開催のご案内 | 36 |

| Vol. 263……2018年8月発行 | |
| 平成29年度 協会決算承認 | 1 |
| 新役員を選出 | 8 |
| パキスタンの総選挙——異色の首相の誕生:中野勝一 | 10 |
| 新内閣 閣僚名簿 | 19 |
| 1人の子供も置き去りにしない ——ポリオ根絶へ正念場–:乗京真知 |
20 |
| 映画『英国総督 最後の家』の私的ト書き:村山和之 | 26 |
| 《パキスタンの山》登山の記録 ——ヤズギルサール5,964m:川崎浩史 |
32 |
| 2017〜18三菱アジア子ども絵日記フェスタ | 39 |
| 私の一枚(147)…歴史が大きく動く中で、雄大な自然と優しい人々に触れた2年有余:小島誠二 | 41 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(36):シャー真理子 | 42 |
| パキスタン・ニュース | 43 |
| 第32回シンポジウム・パーキスターン2018開催のお知らせ | 54 |

| Vol. 262……2018年4月発行 | |
| 平成29年度第6回理事会開催 | 1 |
| シャリーフ失脚後のパキスタン政局:中野勝一 | 5 |
| パキスタン投資庁ナイーム長官が来日 | 9 |
| パキスタン・ナショナルデー レセプション | 10 |
| 第10回国際ウルドゥー学会に出席して:片岡弘次 | 11 |
| ハラール食(その2):古賀幸久 | 20 |
| シャルワール・カミーズ今昔(3) ─「好きなものをなんでも着る」時代の幕開け:須永恵美子 |
28 |
| 第19回「パキスタン料理教室」開催:仲村安宏 | 34 |
| 私の一枚(146)…花とバラの実で飾られたとんがり帽子:丸山純 | 40 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(35):シャー真理子 | 41 |
| パキスタン・ニュース | 42 |
| 2017年度総目次 | 48 |

| Vol. 261……2018年1月発行 | |
| カーン大使との昼食懇談会開催 | 1 |
| パキスタンと共に:永尾博文 | 2 |
| 海外安全対策講演会開催 | 7 |
| 今泉会長の外務大臣表彰祝賀会開催 | 9 |
| パキスタン女性の社会進出:笠井亮平 | 一 |
| ハラール食(その1):古賀幸久 | 五 |
| 第31回「シンポジウム・パーキスターン」報告:大山純一郎 |
一二 |
| 第18回「パキスタン料理教室」開催 | 二二 |
| 人と食、それは愛。そしてパキスタン(34):シャー真理子 | |
| 私の一枚(145)…第二の故郷タリシン村:小田切久子 | |
| パキスタン・ニュース | |
