第39回 シンポジウム・パーキスターン 2025
11月8日(土)、日大文理学部で開催します
当協会では、毎年恒例でシンポジウムを開催しておりますが、今年も「第39回シンポジウム」を来る11月8日(土)に日本大学文理学部で開催いたします。
本年は、『資源大国 パキスタン』という全体テーマで、鉱物資源についてはその開発競争の現状や可能性についてJOGMECの方に講演をいただき、パキスタンで新たに銅・金鉱開発プロジェクトに超大型鉱山機械を供給するコマツの方に講演をいただきます。また、人的資源についてはパキスタンのIT産業とIT人材について、またパキスタンでの女性就労の現状と可能性について講演をいただくなど、盛り沢山の内容で企画いたしました。
また、駐日パキスタン大使館より、Abdul Hameed新大使にご講演をお願いしております。
本年も、昨年同様午後の講演の後に懇親会を実施します。ご歓談にも参加いただき、楽しいひとときをお過ごしください。
年に1回の開催で毎回好評なシンポジウムですが、この機会に是非ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
第39回●シンポジウム・パーキスターン2025
「資源大国パキスタン」
◇とき 2025年11月8日(土)10:30〜17:45
(その後懇親会は18:00〜20:00)
◇ところ 日本大学文理学部 3号館2階 3206教室
(懇親会:於キャンパス内3号館1F 食堂コスモス)
◇会費 会員2,000円、一般3,000円、学生1,000円、
懇親会費3,000円
◇定員 70名(先着順)
※お申込み期限:11月3日(月・祝)
◇主催 公益財団法人 日本・パキスタン協会
■講演1(3号館2階 3206教室 10:30〜12:00)
主催者挨拶 今泉 濬 (公財)日本・パキスタン協会会長
来賓ご講演 H.E. Mr. Abdul Hameed 駐日パキスタン大使
(予定)
■講演2(3号館2階 3206教室 13:00〜17:45)
「資源大国パキスタン」
【鉱物資源について】
▼パキスタンの資源開発について
原田 武[独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(JOGMEC)金属企画部調査課 課長]
世界の銅資源開発とそれに対する需要と供給の最新の現状と展望。 その資源開発競争の現状とパキスタンにおける銅資源開発の現状と魅力、そして可能性。それに対するJOGMEC を含む日本の役割と課題。
▼レコディク銅・金鉱開発プロジェクトへのコマツの取り組み
山本恵洋[コマツ マイニング事業本部事業企画・サポート部
部長]
コマツはバロチスタン州レコディク銅・金鉱開発プロジェクト向けに超大型鉱山機械を2026年より提供開始する。世界8位の埋蔵量を誇るプロジェクトの概要とコマツの挑戦と現地での取り組みを紹介する。
【人的資源について】
▼成長するパキスタンIT産業と人材の可能性
服部拓磨[広島大学大学院 博士課程]
近年、政府によるデジタル政策やフリーランス市場の成長を受け、パキスタンのIT産業は国際的にも存在感を高めつつある。本発表では、IT産業の動向を概観し、その発展を支える国内IT人材について考察する。
▼パキスタンにおける女性就労の現状と可能性
藤川淳喜[一橋大学 経済学研究科修士課程2年]
パキスタンでは深刻なジェンダー格差が存在し、女性の労働力参加率は僅か24%にとどまっている。なぜこのような現状があるのか、その背景を明らかにするとともに、女性がパキスタンの労働市場で果し得る人的資源としての潜在性について説明する。
▼パネル・ディスカッション
司会:黒崎 卓[一橋大学 経済研究所 教授]
■懇親会(3号館1階食堂コスモス 18:00〜20:00)
立食にてご歓談をお楽しみください。
〈アクセス〉
日本大学文理学部
住所:東京都世田谷区桜上水3-25-40
電話:03-3329-1151(代)
最寄り駅:京王線「下高井戸」駅、「桜上水」駅
https://chs.nihon-u.ac.jp
★昼食は3号館1階の学食・コンビニエンスストアが14時までご利用いただけます。
◇お申し込み方法
お申し込みの内容を、お電話、FAX、eメール、または郵送にてご連絡下さい。
公益財団法人日本・パキスタン協会
Tel:03-5327-3588 FAX:03-5327-3598
E-mail :
(↑クリックするとメールソフトが起動します)
ウェブサイト http://www.japan-pakistan.org/
住所:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-29-14-202
※こちらからもお申込みいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQXYyaj8xpmVGgl-s5-UjvaNOP3tcNtpBXW4wZ0L-0OmAxhg/viewform?usp=dialog
◇お振り込み方法
下記へお振り込み下さい。
三菱UFJ銀行 青山通支店 〈普〉No. 0038524
みずほ銀行 渋谷中央支店 〈普〉No. 1731897
三井住友銀行 青山支店 〈普〉No. 5218954
郵便振替口座 00100-7-20299
※当日は混雑が予想されます。事前のお振り込みにご協力をお願い申し上げます。
E-mailでのお申し込みは、以下のキリトリセンの内側をメールソフトにコピーしてご利用ください。
〜〜〜〜〜キ〜〜リ〜〜ト〜〜リ〜〜セ〜〜ン〜〜〜〜〜
シンポジウム・パーキスターン2024に申し込みます。
[1]お名前
[2]電話番号
[3]eメール
[4]会費 お振込(お振込先: )
当日お支払予定
(↑不要なほうを消してください)
[5]シンポジウム開催の情報はどちらでご覧になりましたか?
〜〜〜〜〜キ〜〜リ〜〜ト〜〜リ〜〜セ〜〜ン〜〜〜〜〜
ご記入いただいた内容は、当協会からのご連絡やご案内の送付のみに利用させていただきます。